ほめほめドッグトレーナー由香です
週末のパピークラス
4ヶ月齢マルチーズxパピヨンのサムくん
4ヶ月齢マルチーズのmocoちゃん
3ヶ月齢カニンヘンダックスの小町ちゃん
3ヶ月齢タイニープードルのティムくん
3ヶ月齢ボーダーコリーのJJくん
4ヶ月齢ゴールデンレトリバーのネオくん
3ヶ月齢甲斐犬の直虎ちゃん
5ヶ月齢日本スピッツの睦くん
3ヶ月齢柴犬のひのきちゃん
さて、あなたのわんちゃんは、歯磨き好きですか?
歯ブラシを囓るおもちゃと思ってしまったり、嫌がって”ヤメテ咬み”をして来たりしないですか?
そう。大抵の犬は、お口周りを触られることは苦手です。
でも、犬も歯磨きをしないと歯周病になります。
データではなんと、3歳以上の80%もの犬が歯周病になっています。
そして歯周病が怖いのは、お口の中だけには留まりません。
歯周病菌は血管を通じて体内に移行しますので、内臓疾患も引き起こします。
そんなことにならないように、犬も歯磨きはとても重要です
成犬になってからでは練習が難しくなってしまいますので、慣れる事が容易な子犬のうちから、楽しく練習してあげましょう
先ずはお口周りや歯を嫌がらずに指で触ることから♡
「わ~い♪美味しい美味しい~♪」
「お口や歯を触られると、いつもいいことがあるんだ~♪」
「歯磨き出来ないんです・・・」と不安そうだった飼い主さんたちも・・・
「このチーズだと、結構行けるなー!」
「お利口~」
皆さん、とっても上手に出来ました
私のやり方は、本やネットには書いてない、飼い主さんにも犬にも簡単で楽しく、効果的なやり方です♡
私の叱らないしつけのパピークラス♡
>パピークラス受講生のご感想はコチラ
>パピークラス・パピーパーティ詳細はコチラ
お試しのパピーパーティ、次回の開催日程は9月26日です↓
参加ご希望の方、ご予約は「お問合せ」から、お早めにお申し込みください♡