うちの子、もう4ヵ月齢過ぎてる・・・
そんなわんちゃんも大丈夫!

5カ月齢以降のわんちゃんはコチラへ

こんなお悩みはありませんか?

  • 甘咬み・イタズラが酷い

  • ずっとマウンティング
    (腰振り)してる

  • トイレを覚えない、
    うんちを食べる

  • 何でも囓る

  • リード・ハーネスを
    着けようとすると咬む

  • 唸る、吠える

  • 飛びつきがすごい

  • 他犬と仲良く
    遊べるようにしたい

しつけなきゃ!と思って叱っても、
よくなるどころか悪化したり、
どんどん犬をかわいく思えなくなってしまったり。。。
でも、安心してください!

「ほめほめホーム」でお伝えするしつけ方法は、100%ほめるしつけです。

わんちゃんたちは喜びから、
いい行動をするようになります。
飼い主さんもわんちゃんも笑顔になれる、お互いに楽しみながら絆を深められるしつけ方法なのです。

そんな魔法のしつけ法があるの???そう思われた方は、ぜひコチラの動画とテキストをご覧ください。

特典
ほめほめしつけ法ほめほめしつけ法

ボタンをタップしてLINE追加後、
スタンプを送信してください。

\上記のプレゼントをお送りいたします/

欧州では、子犬を飼い始めたら、
悪癖が身につく前に

“しつけ方教室で学ぶのが当然”

犬を人間のパートナーとして認め、動物愛護の観点でも先進国である欧州では、電車やバスでも犬がケージに入れられることなく乗車している姿が見られます。
また、リードなしで散歩している人もいます。

これらの自由を謳歌するために、
犬を飼った人は必ず「しつけ方教室」で学ぶことが
マナーとして行われています。

特に子犬期にしっかりとしつけが身についてしまえば、
それらは一生ものです。
また、成長してクセになってしまったり、習慣化されてしまうと
それらを改善させるのは、大変な労力がかかります。

問題行動を起こす犬をかわいく思えなくなったり、
叱ってばかりでお互いにストレスを抱えて
悪循環に陥っている飼い主さん&わんちゃんもたくさんいます。

そんな悲しい状況にならないために!
子犬期の生後4ヵ月齢までに、しっかりとしつけておくことが大事なのです。

5カ月齢以降のわんちゃんはコチラへ

ほめほめホームをご利用の
飼い主さんたちの声

私のところには、問題行動を起こす犬の飼い主さんたちから悩みや希望の声が届きます。

でも、ほめほめホームの「ほめるしつけ」を学んだ後は大きな変化が起きています。

参加者の方たちの声をお聞きください。

  • トイプードル \テンくん/

    先生の所に通い、
    テンは本当に変わりました!

    3ヶ月齢の時に甘咬みが酷く困り果ててしまい、通いを決めました。
    対処法を教わりその結果、2、3日でほとんどなくなり本当に驚きました!何よりテンが楽しく教室に通い学んでくれたことが嬉しく思います♪

  • ペキニーズ \ベルちゃん/

    うちのベルは唸ったり甘咬みが
    酷くなっていたため、
    通うことを決めました。

    3歳の娘の手足や服の裾を咬んでしまう時、「おいで」で防止出来ることや、他の指示で意識を変えて行く事が出来るようになり、ベルと娘も仲良く過ごすことが出来るようになりました。
    興奮時にも、甘咬みを自制する姿さえ見えるようになりました!

  • 柴犬 \六助くん/

    咬みが酷くて手に負えず、既に他のパピー教室へ行っても改善されず、
    ほとほと困り果てていました。

    ダメな行動を叱りお互いストレスを感じるより、良い行動に導いてほめる事が、こんなにも素晴らしい”しつけ”につながるんですね!
    六助と楽しく暮らしたいという夢が実現出来、絆を深める事が出来たのは本当に由香先生のお陰です!

家庭犬しつけインストラクター
「ほめほめドッグトレーナー由香」

こんにちは。ほめほめドッグトレーナーの由香です。
私は犬を「ほめてしつける」方法で、
幸せな飼い主さん&わんちゃんを増やすべく活動しています。

2016年にOLから独立して「ほめほめホーム」を開設後、
すでに200組以上の飼い主さん&わんちゃんたちに
「ほめるしつけ方」を伝えてきました。

流血するほどの甘咬みも3日で改善させるなど、
受講者満足度は98%。ありがたいことにリピーターも
多数います。

愛犬のトイレで悩んでいた時に知った
「ほめるしつけ方法」で
毎日がハッピーに!

私がこの「ほめてしつける」方法に出会ったのは、里親譲渡会で愛犬ナナを迎えた2007年です。

実は、私は小学生の低学年の時、父親が同僚から譲り受けてきた捨て犬“らんちゃん”と過ごしていたことがあります。
でも、今思えば両親は、正しいしつけ方法を知らなかったため、らんちゃんの問題行動を見つけると、とにかく叱ったり、
ぶったりしていました。

当然、幼い私も親のマネをしていました。
結果、らんちゃんにはたくさんの問題行動がありました。
らんちゃんにとって、私たち家族との暮らしは生き地獄だったと思います。
無知なために理不尽な扱いをしてしまったこと、私は後悔してもしきれません。

だからこそ、ナナを迎える時は
「しっかり学んで、絶対幸せな子にしよう!」
としつけ本を読んで頑張りましたが、ナナは、トイレをそこらじゅうでやってしまう始末。
本に書かれている通りにはいかずに叱ってしまいました。

困りはててドッグトレーナーさんに依頼をすると、いっさい叱らずに、トイレを教えました。
すると、ナナはたった一晩でトイレをマスター!!
その後、獣医さんが開催したパピーパーティという集まりに参加。
「ほめてしつける」方法は目から鱗でした。
「犬は人間ではない」そんなの当たり前、と思われるかも知れませんが私たちは犬の習性・生理・生態を無視し、つい、人間に対してと同じ事を求めてしまうのです。

犬社会では当たり前の行動を叱り、その結果
「咬む」「吠える」といった攻撃行動を誘発・悪化させることになります。
犬を飼うなら、犬についてまずは学ぶことがとても大切なのです。

私がほめる→ナナが喜ぶ
私が指示を出す→ナナが素直に言うことを聞く
“私もうれしくてさらにナナをほめる”

こんな好循環で、ナナは私の言うことをなんでも聞き入れ、私もナナへの愛情がどんどん深まっていきました!
最高に幸せな関係性ができたのです。
私は、らんちゃんに対する過去の反省もあり、こんな悲しい思いをわんちゃんにも飼い主さんにもしてほしくありません。
正しい知識を持って接すれば、ナナと私のように最高に幸せな時間を過ごすことができるのです。

犬を飼っているより多くの人たちに、この知識や手法を伝えたいと思い、
2011年からインストラクターとして活動することを決意したのです。

犬の殺処分を減らし、
人間と犬が幸せな社会を作りたい

実は、私には大きな夢があります。
それは、犬の殺処分をゼロにすることです。

らんちゃんが我が家にやってきたことで、私はペットショップなどで売れ残った犬猫たちが殺処分になることを知りました。
子ども心に、人間の身勝手さを感じていて、大人になってからも、保護犬猫のボランティアなどに参加していました。
OLの仕事を辞めるには勇気がいりましたが、「自分の人生をかけてやるべき仕事はこっちだ!」と強く感じるようになり、2016年に独立しました。

現在、日本で収容されている犬の数は約24000。
そのうち2700頭は殺処分されています。
収容される犬は、「咬む」「吠える」といった問題で、飼い主さんが「手に負えなくなったから」
という理由によって手放されたものが大半です。
ですが、何度も言いますが、犬の問題行動の原因はすべて、飼い主の知識不足によるものです。

欧州では、子犬を飼い始めた人はすぐにしつけ教室にいくのが当然です。
だからこそ、マナーのいい飼い主&わんちゃんとしてリードなしでもお散歩ができたり、
電車やバスに同乗することができる社会になったのです。
日本でもそんな文化が作られることができたら、もっともっと素敵だと思いませんか?
そのためにも、犬を叱ることなく、ほめながらしつけることで、飼い主さんとわんちゃんが幸せな関係を作れる。
そんな家族をもっともっと増やしたい!と思っています。

特典
ほめほめしつけ法ほめほめしつけ法

ボタンをタップしてLINE追加後、スタンプを送信してください。

\上記のプレゼントをお送りいたします/

ココから先は5ヶ月齢以降
わんちゃん向けです

5ヵ月齢以上の
わんこの問題行動にお悩みの方

こんなお困りごとはありませんか?

  • トイレ上手にしたい
  • 愛犬の咬む、唸る、吠えるを改善して、仲良く楽しく暮らせるようになりたい
  • 日々のお散歩を安全・快適に楽しめるようになりたい
  • 他犬と仲良く触れ合えるようになって欲しい
  • 他人、他犬や生活音への吠えを改善したい・ご近所からの苦情が不安で困っている
  • 落ち着きが出て来てほしい
  • フードの食べムラを直したい
  • 愛犬のボケ・寝たきりを予防して、健康で長生きさせてあげたい
  • 愛犬に癒され、愛犬を200%好きになり、心穏やかに暮らしたい
  • 子供と愛犬も仲良く過ごせるようにしたい・子供の情操教育にもしたい
  • 愛犬は自分の子で世界一幸せだと、心から思えるようになりたい

問題行動を起こしているわんちゃんたちを、
どうやってしつけたらいいのか?

お困りの方は、
ぜひご相談ください。

長い間悩んでいた、オンラインレッスン受講生さんたちからの喜びの声です!

  • VOICE 01
    大阪府
    チワワ 1歳 まめくん

    (怖がりで)お散歩で全然歩かなかったのが、スイスイ歩くようになりました♪

    他犬とのすれ違いも、相手の犬に吠えられたり勢いよく寄って来られたりしない分には、普通にすれ違えるようになりました。

    アイコンタクトしながら歩いてくれるようになってきて、お散歩が楽しくなりました♪

  • VOICE 02
    埼玉県
    チワワ 4歳 レオくん

    ご近所の方が、吠えなくなったねと言ってくれるんですよ!
    すれ違う度にギャン吠えしてたので・・・
    おりこうさんになったねと言ってもらえるので、めちゃめちゃ嬉しいです!
    お散歩がやっぱり楽しくなったのと、お散歩前も、行きたいからすごく喜んで4匹(同居犬)で吠えるから、うるさくてしょうがなかったんです。
    でもみんなにマテを教えたら、ドアを開けるまでマテをさせて、よし!って言うまで待っててくれるので、ストレスが減りました♪

  • VOICE 03
    東京都
    Mix犬 推定 5歳 丸尾くん

    ※【ご主人に対して吠えが酷い】というのが主なお悩みだった飼い主さまです。
    初回のレッスンありがとうございました!!マルも思ったより楽しそうだったので、これからも続けていけそうです!
    早速、主人も挑戦。誘導はなかなか上手く行きませんでしたが、タッチとアイコンタクトは意外にもすんなり出来てくれました!!
    主人からもいっぱい褒めてもらったせいか、今しがた初めて、私より先に寝る主人について一緒に寝室に入りました!!
    今まで私にしかついて来なかったのに!!今まで主人から褒められることがあまりなかったので、褒められたことで少し距離が縮まったのかな・・・トレーニングを続けていくのが楽しみです♪

なぜ成長したわんこたちの行動が改善できるのか?

「ほめほめホーム」でお伝えするしつけ方法は、
100%ほめるしつけです。
わんこたちは喜びから、
いい行動をするようになります。

飼い主さんもわんこも笑顔になれる、
お互いに楽しみながら絆を深められるしつけ方法なのです。

「ほめるしつけ」は
科学的根拠があるメソッド

  • 01

    幸せホルモン
    「オキシトシン」が分泌される

    叱るよりも笑顔でほめることで、幸せホルモン「オキシトシン」が 3 倍分泌されることは科学的に実証されています。

  • 02

    犬の習性・生理・生態を
    尊重した学習理論

    犬が持つ狩猟本能や群棲本能、警戒本能などを理解した上で進めていくため、犬にとっても無理なく理解ができます。

  • 03

    無理強いさせないから
    喜んで行う

    「ほめるしつけ」は決して犬に無理強いはさせません。だから、喜んで指示を聴くようになるのです。

「ほめるしつけ」の方法や効果を知りたい方は、コチラの特典をお受け取りください

特典
ほめほめしつけ法ほめほめしつけ法

ボタンをタップしてLINE追加後、スタンプを送信してください。

\上記のプレゼントをお送りいたします/

Q&Aコーナー

Q特典をもらうのに、お金はかかりますか?
Aいいえ!無料です。
Q何かに登録する必要がありますか?
ALINE公式にお友達登録をお願いします。
上記ボタンをタップしてLINE追加後、スタンプを送信してください。
Q4カ月過ぎてますが、今からでも直りますか?
A大丈夫です。飼い主さんの対応が変わることで、何歳からでも改善できます。
ただし、3~4ヶ月齢までの「社会化期」を過ぎると好奇心が減り、警戒心が大きくなります。
そのため、子犬期の「予防」よりも労力と時間がかかることを理解してあげてください。
Q忙しくてしつけ時間が取れません、どうしたらいい?
Aしつけ専用の時間を取る必要はありません。
子育てに置き換えて考えてください。子育てするのに「しつけの時間」をわざわざ取りますか?
それと同じです。つまり、犬と日々関わる全ての時間が、犬に人間と暮らすためのルールを教え、信頼関係を構築する「しつけ」の時間になります。
Qしつけ方教室のレッスンはどれくらい時間がかかりますか?
A4ヶ月齢以下のパピークラスは週1x8回
5ヶ月齢以上のジュニア/成犬クラスは月2回程度x10回
すべて1レッスンは1時間です。
Qしつけ方教室のクラス分けはどうなっているのですか?
A

開始時月齢が4ヶ月齢まではパピークラス、5ヶ月齢以上のジュニア/成犬には
3つのコースがあります。また、遠方の方向けのオンラインコースも。

■パピークラス(4ヶ月齢以下)全8回

⇒子犬特有の問題解決(甘噛み・トイレ・かじるなど)

■ジュニア/成犬クラス(5ヶ月齢以上)

  • ・初級(全10回)⇒基本のコミュニケーション(オスワリ・フセ・マテ・オイデ・ハウス等)
  • ・中級(全10回)⇒外出先・旅行先でもおりこうさんで居てくれる・一緒に楽しめる

■ファンクラス(卒業後継続)

わんちゃんのリフレッシュ・アンチエイジング・健康寿命を延ばす

ジュニア/成犬クラスは、初級と中級に分かれています。中級修了後は1クール5回のファンクラスもあります。このコースは、わんちゃんとの楽しみや愛犬のリフレッシュに、長く継続いただいている飼い主さんからの要望で始まりました。